こんにちはreiyaです
今回は僕がアウトプットをする理由を話していこうと思います.
まず結論を言うと以下の3つです.
- アウトプットの質を上げたい
- 学習効果を上げたい
- 自分のデータベースを作りたい
僕はブログやYouTubeで発信活動をしていますが,その理由の1つとして『アウトプットをする』というのがあります.
アウトプットの場としてブログを選んだ理由を知りたい方は以下の記事から見てみてください.
アウトプット
まずアウトプットとは言葉の通り『何かを出力すること』です.
話すことや書くこと以外にも,何かを作ったり,行動を起こすこともアウトプットになりえます.
そして,アウトプットによる人生へのインパクトは計り知れないです.
ブログやYouTube,X(旧Twitter)で発信活動として行えば,お金を稼ぐこともファンを獲得することもできます.
チャンスや視野も広がるでしょう.
特に実感するのはアウトプットでのみ人生を進めていけるということです.
素晴らしいアイディアも実行しなければ無意味.
有益な情報も使わなければ無意味.
突出した才能も生かさなければ無意味.
アウトプットなしでは人生は何も変わりません.
アウトプットの重要性がわかったところで,本題のアウトプットをする理由を話していきます.
アウトプットの質を上げる
僕は話や文章などのアウトプットの質を上げたいと思っています.
アウトプットの質を上げる最適な方法は,アウトプットを繰り返すことです.
例えば,記事を繰り返し書くことで
- 文章力が身につく
- 適切な表現を使えるようになる
- 説明が上手くなる
といった効果が得られます.
ブログを書く人にとってはどれも重要なことで,最終的な記事の質に直接的に関わります.
僕は発信者としてコンテンツの質にこだわりたいと思っています.
当然,質を上げるには学習行為であるインプットも重要です.
しかし,インプットした知識を自分の血肉にするには,アウトプットによって知識の効果的な利用方法を模索する必要があります.
結局アウトプットなしでアウトプットの質は向上しないわけです.
学習効果を上げたい
アウトプットの質を上げると似ていますが,少し異なります.
スポーツに例えると,
アウトプットの質を上げる=試合中のパフォーマンスの質を上げる
学習効果を上げる=技術の習得,コンディション管理の勉強
といったイメージです.
学習効果が最も高い行動はアウトプットであると感じます.
なので,学んだことはできるだけたくさんアウトプットします.
そして,思考の整理にも役立ちます.
学んだことをアウトプットしていく過程で,曖昧な部分をなくしていくことができ,ごちゃついた思考や学びを整理することができます.
要点を抑え,『つまり何なのか?』『何が言いたいのか?』を整理することは物事の本質を理解するために重要です.
先ほど,曖昧な部分をなくすと書きましたが,それによって新しい疑問とその答えを得ることで見えていなかった部分,すなわち新しい発見を得ることができます.
学びによって新しい学びを得ることができるというのはアウトプットによる恩恵の1つだと思います.
まとめると以下です
- 学習定着率(学んだことを活かせるようになる割合)
- 思考の整理
- 新しい発見
学習は教科書を読んだり,講座を受けたり,本を読んだりといったインプット行為のことを指すと思いがちですが,誰かに学んだ内容を教えたり,講座を開いたり,文章を書くといったアウトプットをすることが一番学習効果が高いと実感します.
これを実感したのが,英語学習の時です.
英語学習の初期,単語帳や文法書を暗記することに力を入れていました.
そこでオンライン英会話も始めたのですが,いざ外国人を目の前にすると,覚えた単語も文法も出てこないということが頻発しました.
それでもオンライン英会話をアウトプットの場として活用していくと,徐々に単語や文法のニュアンスやコアイメージを理解できるようになっていき,理解が深くなっていく感覚がありました.
しかも,一度会話の中で使った表現は次の場でも活かせるようになりました.
これはアウトプットの学習定着率が高いからです.
別のエピソードとして,プログラミング学習の時があります.
僕は動画教材を使ってプログラミングを学習していたのですが,動画を見て,理解している感覚になっても,いざ自分がプログラムを書こうとしても書けない.
そこで,プログラムを書きながら学ぶという方法に変えると,どんどん書けるようになっていき,それを応用することもできるようになっていきました.
これらから,アウトプットの量を増やしながら学習をすることは学習効果が高いという結論に至りました.
自分のデータベースを作りたい
僕は自分の経験や知識,思考をデータベースとして体系的に記録したいと思っています.
その理由は以下の通りです.
- 自分自身も後から見返したい
- 加えて,ブログやYouTubeとして公開しておけば,他者も情報を得ることができる
- 自分の経験や知識,思考が蓄積されていく感覚が純粋に好き
- 自分の成長がわかる
実はブログやYouTube以外にもNotionというサービスを使って自分のデータベースを作っています.
シンプルに情報を蓄積する行為が好きなんです.
まとめ
今回の記事では僕がアウトプットをする理由について話しました.
まとめると
- アウトプットの質を上げたい
- 学習効果を上げたい
- 自分のデータベースを作りたい
です.
読者の方がアウトプットの重要性に気づいて,アウトプットをするきっかけになれば幸いです.
コメント